やまとecoクリーンセンター 施設ガイド
やまとecoクリーンセンターは、環境に配慮しながら安全で効率的にごみの処理を行う施設です。
楽しみながら環境について学べる啓発施設や、ごみの焼却で発生する熱を有効活用した温浴施設やフィットネスエリアがあります。展望デッキからは美しい眺めを楽しむこともでき、地域の皆様の憩いの場として、様々な魅力を詰め込んだ施設です。

1F / 5F 玄関棟




● エントランスホール
10市町村の風土を色で表した山辺風土記「希望の標」とウェルカム・ビジョンが来場者を迎えます。

● 山辺アトラス
● 展望フロア
3F 工場棟




● ファクトリー・ビジョン
大きくひらけたガラス窓より、主要な機械、設備をリアルに見学できます。

● キッズサロン
小さなお子さまのための遊具を設置しています。

● ベビーサロン
赤ちゃん連れの方が安心してくつろげるスペースです。靴を脱いでご利用ください。。

● 人力ジェネレータ
ハンドルを回して発電体験ができ、電気を作ることの大変さを実感できます。

● SDGsって何?
持続可能な開発目標のうち、この施設が担っているものを知ることができます。

● クレーン・シミュレータ
ゲーム感覚で、ごみピットのごみをクレーンで掴み、投入ホッパへ
投入する操作を体験できます。

● 万葉360°シアター
全周円形スクリーンのミニシアターで、地域の四季折々十二ヶ月の暦を美しい映像で紹介します。

● 歴史タイムスコープ
2つのスクリーンを用いた過去と
未来を行き来するデータベース
で、様々な時代の人々から風土
や自然環境を学びます。

● コミュニティー・ギャラリー
施設模型や地域の催事情報、地産品を楽しめます。
4F 工場棟



● フィットネスエリア
マシンを使ったエクササイズ、ヨガ、マッサージチェアでのリラクゼーションを楽しむことができます。

● 休憩室
フィットネスのあと、ひと息つけるスペースです。

● 温浴施設
ごみを燃やした時の熱を利用した温浴施設です。